待望のオリジナル表札を製作開始

投稿者: 株式会社エフイー

こんにちは、Fefirmです。
今回は、お問い合わせの多いオリジナル表札の製作開始についてお伝えします。

プラズマ切断機の導入によって、大きな家具やラックだけでなく、エクステリアやインテリアなどのアイテムでも繊細な表現が可能となりました。

その中でも、今年から製作開始するのが「表札」です。

表札は、住宅や施設の「顔」、その見た目で全体のイメージを表現する重要なアイテムです。

その顔となる表札を、お客様にとって満足のいくイメージを具現化できるのは、私たちしかいないと製作を開始します。

 

 


現在、試行錯誤を繰り返し、あらゆる形状や形を試作する事で、お客様のイメージを100%表現できる様、研究しています。

表札のイメージ案を製作中
真鍮を切断後丸みをつける作業

 


使用する素材やフォントの種類により、価格帯が変わりますが、切断機でデザインを切断後、1つ1つ丁寧に手作業で、切断した部分の丸みを作り、ペーパー掛けし、イメージを表現していきます。

表札の素材は、様々な金属がある中で、以下の通り、特徴が異なります。

【鉄の場合】水分により錆が発生し、風合いが楽しめます。

【ステンレスの場合】錆びに強く、新品のまま風合いが変化しないのが魅力です。

【真鍮の場合】繊細な輝きを放ち、年月の経過と共にアンティーク感を演出してくれます。

オーダーメイドで製作した真鍮の表札

素材やフォントの種類によって完成時の印象が違う為、設置場所の色味や
イメージを打合せし、お客様の満足のいく表札をご提供します。

アイアンラビット 鉄でできたうさぎの店頭ディスプレイバナー2
バナー オーダーメイドで製作する工程
表札の作業工程

InstagramDM・電話・ホームページよりお問い合わせ・ご注文いただけます。

お客様ご希望のイメージやフォントの種類・サイズの確認し、製作期間や今後の流れをご説明します。

イメージサンプルを製作し、データでご確認いただきます。

製作作業を開始します。

梱包・発送作業に移り、製作完了のご連絡いたします。

※ 取付け作業についてや準備物に関しては、
 ②でご説明させていただきます。

アイアン家具や、スタイリッシュな手摺りなど、実用品にとらわれず
自由な発想で楽しんで製作しています。